2012年5月6日日曜日

モンスターハンターについて質問です 平和主義のアイルーのスキルは何がいいでしょ...

モンスターハンターについて質問です

平和主義のアイルーのスキルは何がいいでしょう?

ちなみに今は

シビレ罠 高速回復 真回復笛 です








オトモアイルーなんて邪魔なだけ



アイルーにタゲとられて死んだりするので








アイルーは自分の回復、砥石等の使うスキをモンスターを引きつけてもらうためにしか使わないので、ガード確率強化、高速回復、高速移動ですね。







一番お薦めなのは角笛・ガード確率強化・高速回復の3つ。

角笛はかなり実用性が高く、頻繁に吹いてくれる上に吹き始めから効果が表れるので、角笛を聞いた瞬間に回復・砥石・装填・調合を行うことができます。

またガンナーなら角笛を合図に背後から撃ちまくるのも効果的。



要するにサポートというより完全おとり用です。

実際のところ回復笛などのサポートスキルは効果が微妙過ぎるため、囮に徹してもらった方が実用性は遥かに高いです。

(ガード確率強化は重要度が少し落ちるので、防音の術・風圧無効などに差し替えるのもいいでしょう。平和主義で暇してるので割とすぐ起こしてくれます)







シビレ罠は確率的には2~3クエストに一回程度の頻度、

その上なぜか好んでエリアチェンジ際や壁際に設置するクセのあるスキルです。



回復笛(20回復)は流石に効果が小さすぎます。

ガンガン吹いてくれればいいのですが一度吹くと3分間は吹きません。

3分間というとピンと来にくいですが、かなり長いです。



真回復笛(40回復)は効果自体はそれほど悪くないのですがとにかく吹きません。

概ね体力が40%を切らないと吹かないので、つまり火事場と同じだけの危険を負いながら回復を待つことになります。やはり速やかに自分で回復すべき。



また回復笛+真回復笛は止めておきましょう。

頻度の判定が重複してしまっているため、どちらかを吹くと両方3分間吹きません。

また体力が大きく減っているときにも回復笛を使ったりするので非効率的。



また体力強化は潜る時間も延びるため活動時間は変わりません。







僕は回復笛・真回復笛・高速回復にしてます。



オトモのシビレ罠はあてにならないので、外してもいいかもしれません。







バランスの良いスキルだと思いますよ。



「防御力強化・高速回復・ガード確率強化」で、おとり猫。



「高速作業・高速回復・マジメ仕事」で、勝手に採取猫。



とかはどうですか?







いいんじゃないですか?

私は

「鬼人笛・硬化笛・真回復笛」

効果はたいしたことないですが、なんだか活躍してるように見えます。



「防御強化・体力強化・高速回復」

オトリになって逃げまくれ!

0 件のコメント:

コメントを投稿