アイルーについて質問です。
3日前からモンスターハンターポータブル3rdをやりはじめました。
初心者なので分からないことだらけなのですが、アイルーの性格や役割(回復二匹など)は統一した
方がいいのでしょうか?
また通信のときにアイルー一匹で役に立つスキル等の育成方を教えてもらえれば有難いです。ちなみに今私自身は双剣を使っています。
よろしくお願いします。
私は序盤は回復猫と罠猫に分けてました
回復猫 罠猫
・真・回復笛の術 ・シビレ罠の術
・解毒笛の術 ・鬼人笛の術
・高速採取の術
(平和主義) (勇敢)
上位になってからはダブル睡眠ネコで行ってます
睡眠猫
・状態異常攻撃[睡眠]
・貫通ブーメランの術
・状態異常攻撃強化の術
ブーメランのみ(勇敢)
私は双剣ではなく主に大剣ですが、双剣でも睡眠爆殺を図れます
また、闘技場や狭いエリアで戦う時に、武器を研ぎたいがなかなか研げない時眠れば余裕を持って研げます。
武器を研ぐのはモドリ玉を使えば良いことですが、ドキドキノコもったいないし、結構睡眠時間長いのでオススメ
ダブルなら大体のモンスターが眠るし、多い時は4回とか5回眠ります
私はHR6にあがるクエストでジンオウガが各3回眠って超ラクでした
アイルーの性格は統一しないほうがいいと思います。
同じだと、臆病などでは2匹揃って逃げてしまったりします。
初めのほうなら、オトモスキルは回復系の笛・注意術などのやつと攻撃に特化したスキルのやつがいいと思います。
僕は、通信の時は回復笛と攻撃力upのスキルのついたアイルーですね。
仲間に効果がありますから。
育成は、援護をしてもらいたいなら防御を、一緒に攻撃するなら攻撃をあげたらいいと思います。
防具とかは自分が作りたいもので大丈夫だと思います。
アイルーは性格、役割どちらとも統一しないほうがお勧めです。
アタックサポートアイルーとディフェンスサポートアイルーの組み合わせが
一番だと思います。
アタックアイルーはスキルに鬼人笛と七転び八起きを
ディフェンスアイルーは硬化笛と真・回復笛でいいと思います。
あと自分のアイルーの紹介をします。育成法などを参考にしてみてください。
攻撃270
防御530
性格 勇敢
攻撃方法 近接のみ
スキル
防御強化・大
七転び八起き
会心率上昇
※スキル名が若干違います。すみません。
武器・防具
アマツマガツチで統一
育成方法
まずネコバァから雇ったレベルが2のアイルーを
防御を徹底強化する練習法で防御をひたすら上げる。(攻撃は気にしなくてもよい)
レベル20になるまでずっと続ける。
これだけです。
防御を高くしたせいで攻撃は劣りますが七転び八起きで攻撃が最大350まで上がります。
防御の強いアイルーは狩猟クエストにはもってこいのアイルーです。
追記
すみません攻撃のほうですが性格が勇敢だと更に攻撃が上がります。
ですので、攻撃と防御どちらも優れているアイルーといえます。
最初に育てるアイルーでなら難しい思いますが、ある程度実力がついてきたら
やってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿