モンスターハンター2ndGで、オトモアイルーは、【爆弾一筋】と【武器一筋】だったら、どちらのほうが良いでしょうか!?
武器のみ使うオトモか、爆弾のみ使うオトモかなら、自分の戦い方と狩るモンスター次第としか言えませんが、【爆弾一筋】と【武器一筋】とで比べるなら【武器一筋】をオススメします。
武器のみを使うオトモは【武器一筋】と【遊撃手】の2種類。前者はとにかく近くにいるモンスターを攻撃。後者はエリア内にいる雑魚モンスターを優先的に攻撃します。
爆弾のみを使うオトモは【爆弾一筋】と【相討覚悟】の2種類。前者はとにかく近くにいるモンスターを攻撃。後者はエリア内に大型モンスターがいれば優先的に攻撃します。
爆弾オトモは動きの遅い大型モンスター(バサルモス、フルフル、オオナズチなど)に対して非常に高いダメージ効率を誇りますが、雑魚モンスターや素早いモンスターを非常に苦手とします。
ことに【相討覚悟】ならともかく【爆弾一筋】のオトモは、ランゴスタに向かって延々と当たらない爆弾を投げつづけるといったことが起きたりします。
よって【武器一筋】の方がオススメできますね。
けど本当は、自分の戦い方や狩るモンスターに合わせていろいろ育成すると良いと思いますよ。
爆弾オトモは雇うなら【爆弾一筋】ではなく【相討覚悟】にして育てれば、先述のとおり動きの遅いモンスターへのダメージ源として役立ちます。
怒り状態の方がはるかに戦いやすくなるナルガクルガ戦でも、ナルガは爆弾を食らうと強制的に怒り状態に移行する性質があるので非常に重宝しますね。
爆弾のダメージは攻撃力に影響されないので、ステータスをネコ腹筋で防御のみに振り分けられるのも便利です。
オススメのスキルは大タル爆弾、爆弾強化。あと高速回復または爆弾ダメージ軽減です。
一方で【遊撃手】で攻撃タイプが打撃のオトモは、雑魚掃除に役立ちます。
ステータスはネコ筋トレで攻撃力に全部振り分けて属性攻撃【火】、高速作業、高速回復をつけると、ランゴスタやヤオザミを効率よく蹴散らし、体力の高いコンガやイーオスなどは片っぱしからスタンさせてくれるので、大型モンスターとの戦いに専念しやすくなります。
武器のみを使うオトモの場合、戦線復帰を早める高速回復は必ず欲しいところです。
あとは好みでスキルを構成していくと良いでしょう。
とにかく攻撃力を伸ばしたいなら七転び八起きと会心といった感じ。
麻痺や毒の状態異常に期待するなら、状態異常強化の術をつけるより、攻撃頻度を高めるために高速作業の術があると効率よくなります。
オトモの力を最大限に引き出す育成をがんばってみてくださいな'-')bグッ
武器一筋っていってる方がいますが、その意見には大いに賛成です。
でも、お手軽なのは爆弾アイルーと言うことをお忘れなく。
武器の場合、攻撃、防御両方強化が必要ですが、爆弾の場合防御だけの強化でおkです。
まあ、相性の悪い敵もいるので、状況によって使い分けてください。
ナルガやクックなどの音爆弾×系などのモンスターもいますし。。。
そのモンスターによって使い分ける方がいいですね。
でもどちらかといえば【武器一筋】の方が使えるんじゃないですか?
ちなみに僕は【谷村奈南一筋】です・ω・b
回答されてますがモンスターによって役に立つ子が違うので頑張って両方!がお薦めです。
私は片手剣・双剣なので…モンスターの攻撃は避けられるのに爆弾お供から攻撃されてましたwwできの悪い子ほど可愛いって心境ですね。
長い道のりでしたがようやくまともにお供が活躍してくれるようになってきました。
敵によって変えたほうはいいです。
ナルガに爆弾だと怒りっぱなしになってしまうし・・・
グラビなんかは足に蹴られて殴れなかったりです・・・
できれば両方育てるのがいいけど出来ないなら爆弾の方がいいと思います。
武器によって用途が変わります。
剣士だと武器一筋。ガンナーだと爆弾一筋。って感じです。
ちなみに、
爆弾一筋のお勧めスキルは爆弾強化の術・大タル爆弾の術。爆弾ダメージ軽減の術。
武器一筋は、攻撃力アップ。七転び八起き。会心の術なんかはお勧めですよ。
ご参考までに(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿